美少女ゲーム動画まとめ
美少女ゲームのYouTube動画まとめ
ホーム
神様の存在証明
2020.06.11
サクラノ詩
HOME
サクラノ詩
神様の存在証明
再生時間 : 48:39
サクラノ詩
カテゴリの最新記事
2020.08.10
Hana – Sakura no Uta 「 Full Vers. 」
2020.08.10
不幸なんて苦痛は
2020.08.05
サクラノ詩
2020.07.29
[Sakura no Uta] A Nice Derangement of Epitaphs ED “Tenkyuu no Shita no Kiseki”
2020.07.21
(実況世界名作エロゲ劇場)サクラノ詩プレイしてゆくよ!サクラノ詩実況についてのお知らせ。
2020.07.17
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- OPムービー
ここまでは主人公らしい主人公だったのに、ここから人間らしい主人公になるんだよな。
「幸福に生きよ」の「先」はここからの直哉を指しているんだろうね。
あえてやってないのは分かるしそこを考えさせようとしてるのも分かるんだが凛と圭の主観での直也に対する考え方を読みたいな
サクラノ刻で分かるのかな?
直哉の芸術は他者に影響を与え、(最悪な場合、崩してしまう)
香奈が「直哉が私の世界を壊す」と言っていたのは、直哉の作品の影響で、香奈が持つ「芸術家としての在り方」の根底にある「自分が正しい」という信条が崩れてしまうからだと思う
サクラノ詩ほんとに1本のゲームかよってくらいものすごいクオリティとボリュームだと思う
12:30
サクラノ詩最大の名シーン
サクラノ詩の日本語は素晴らしき日々よりもはるかに難しく、中国語への翻訳中に多くの問題を引き起こしました。
最近これを聴きながら寝るのが習慣
確かに自分もピカソの「ゲルニカ」のような絵を見て、こんな絵にも価値があるのかと疑問に思って吟味することがあるけど、その時まさに、その絵画の醜さを見出そうとはせずに、その絵画の「美」としての価値を見出そうとしているときがあるなぁ。
つまり、どんな絵にも必ず独立した絶対的な「美」があり、その「美」を確立させる者こそが、調停者である神であるということであり、ひいては、「美」などの万物(世界)を認識する我々の意思は、そのような調停者である神に基づき認識しているというのが、作中にも出てきた「永遠の相」ということになるのかな?
それにしても、ただのエロゲではなく哲学的な要素を含んでいる、本当に素晴らしい!
I cried so hard in this part…
I do love Rin, but Ai is just the best.